階段の昇り降りで膝が痛い!! 原因や対処法はコチラ!

膝が痛い

階段の昇り降りで膝が痛い、と言う人は少なくないでしょう。その原因は、変形性膝関節症が考えられます。

平坦な道では痛くないけど、階段を昇り降りする時に痛む時は、その可能性が大です。これは、膝の軟骨がすり減ることで起きるもので、痛みと共に引っかかるような感じがあります。

場合によっては、半月板損傷の可能性もありますが、いずれにせよ、階段の昇り降りで膝が痛い場合は、早めの治療が肝心です。

スポンサーリンク

膝が痛い時の対処法

膝が痛い

痛いと安静にする人がよくいますが、それでは膝周辺の筋力が低下することになり、逆に痛みが増すことになります。

階段の昇り降りで膝が痛い場合の対処法は、膝周辺の筋肉を鍛えることです。脚上げは効果的で、仰向けや横になった状態、また座った姿勢でもできます。

他にも、スクワット、ヒップアップ、チューブトレーニング、ボールエクササイズなどがおすすめです。スクワットは負担が大きいので、あまり無理はしないようにしないといけませんが、その他のレーニングは有効です。

定期的に続けていけば、膝周りの筋肉を鍛えることができ、階段の昇り降りで膝が痛い症状を緩和できます。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする