【手首の骨】出っ張りの痛みの原因や対処法は?

手首の骨 原因

手首の骨に異常を感じる人は多いのではないでしょうか。

ある日突然手首に出っ張りの症状が出ることから、誰しもが違和感を覚えてしまうのです。この症状の正体は、ガングリオンである可能性が高いです。

今回はこのガングリオンの原因や対処法について説明していきます。

スポンサーリンク

手首の出っ張りの原因について

手首の出っ張り

まず、「ガングリオン」と言われる症状の原因ははっきりとはしていないのですが、体の中の液体のようなゼリー状の物質が固まることでできます。

手をぶつけたり、衝撃を与えたりした場合にできてしまうこともある症状なため、重大な病気ではないかと疑う必要はありません。手に衝撃が加わると、衝撃が加えられた部分を守ろうとする力が働くことから、クッション性のあるゼリーの塊ができてしまうのです。

このようなことが原因でガングリオンができてしまった場合は、放っておけば体内に吸収されてしまうため、特に治療をする必要はありません

ただし、このガングリオンが【神経の近く】にできてしまうと、身体能力の低下や麻痺などの重大な症状となってしまうことから、病院で治療を受ける必要があります。

⇒手首のしこりについても要チェック!

しこりと聞くと何だかドキッとしてしまいますよね。何もなければいいのですが、もし癌だったらどうしようと不安になってしまいます。 他にもこ...

ガングリオンの治療法や対処法は?

ガングリオンの対処法

ガングリオンに対する治療は、主に皮膚科で受けることができます。

もし手術でガングリオンを取り除くことになったとしても、保険の適用があれば数万円の費用で済むため、あまり深刻に考えなくてもよいのです。

そのため、手首の骨の出っ張りが気になりだしたら、念のために病院で対応してもらうことが大切です。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする